バーに入るときにほとんど最初に口にする言葉。
海外ではどんな種類のショップでも、店員と最初に接する時には挨拶をするのが当たり前だったので、いつしか国内でもやるようになったのが定着してしまったのだと思います。
先日、一見の店で飲んでいたときにふと感じた違和感。
常連客以外は挨拶して入ることってあまりないんですね。
気づきませんでした、というかすっかり忘れていました。
日本人がいかに挨拶をしない人種だったか、記憶からいつの間にか抜け落ちていたんですわ。
久しぶりとか、覚えてます?とか言いながら入れるお店があるって、オレにとってはすごい大きな財産です。
個人的には挨拶で始まるのって、どんなことであれすごく嬉しいものだと思うんですがいかがなものでしょうか。
帰りが不定時なので朝の挨拶くらいしかちゃんとできないので、職場じゃオハヨウゴザイマスはしっかりと言ってます。
相手から返ってこないのは寂しいけどオレは挨拶することである程度スッキリするので、それは相手がロボットなんだと思って諦めます。
RSS feed for comments on this post. / TrackBack URI