昨日は職場の飲みだったんですが。
ほとんどのメンツが翌日仕事だっていうのにみんなよく飲むもんです。
みんな焼酎ボトル空けすぎ。
いくら、飲み放題だからって元取ろうなんてビンボくさいことやらなくていいから。
まぁそんなはずもなく、そういうのがこの職場の普段のペースだっていうのが怖いです、ボクは。
ちなみに、一人称をボクにする時は、Jinに言わせればかなり胡散臭いらしいです。
それで二次会が久々にカラオケだったんですよ。
あんだけ飲んでれば当然のごとく、既に泥酔状態の人が何人かおられるわけです。
二次会に参加するメンツなんて、タチの悪い酔い方をされる方がほとんどなわけですよ。
歌いましたよ、ええ。
壊れた人に合わせてイエモンをシャウトしましたよ。
復活しねぇかなって気持ちがふつふつと高まって、帰ったら収納からイエモンのCD出そうかななんて思いましたわ。
まぁ、帰るまでにそんな気持ちはクールダウンしたんですけどね。
そして、歌上手すぎる兄貴分に誘われるままに、鬼束ちひろと露崎春女(現:Lyrico)を歌いましたよ。
うん、普通にムリ。
上手い人の歌は部屋で体育座りでもしながら聴くのに限るね。
そうそう、エアロスミスを入れておいて、放置気味に帰途に着いたのは忘れてください。
というわけで、今週は平均3時間睡眠のオレはますますヘロヘロになっているのであります。
***
そして、例のバーの閉店がまだ若干延びていたということを人伝に知りました。
ほっとしたような、寂しさがまた募ってくるというような、微妙な感覚で心が満たされました。
この連休で最後とのコトですので、行って来ようと思います。
オレには終わりを見る義務と終わりを見たいという願望がありますから。
というわけで、12日の夜は海岸通りにいます。
RSS feed for comments on this post. / TrackBack URI