買い物

予告どおりコートを探しに行ってきましたですよ。
さすがに秋冬物ってコトで、冬物オンリーというほどの暑さはなかったんですけど、暑苦しい店内をうろうろしてみました。
でも、お目当てのコートは見当たらず、泣く泣くお茶を飲もうかと思ってたら、体当たりをかます巨体に遭遇。
ぶっちゃけそうそう当たり負けするカラダではないんですが、球体じみた肉体にみごとに吹っ飛ばされました。
「なんじゃい、ワレ!」と声をかけようとしてみたら、見知った顔がひとつ。
気づけば先輩夫婦でした。
近所に住んでいたときだって会うことなんかなかったのに、何でよりにもよって今日会っちゃったんだろうなって感じでした。
一言二言交わしてバイバイしたんですが、2時間後くらいにまた会いました。
うん、偶然は重なるものですね、ステキ。

***

いつものカフェで、お茶を飲みつつカマンベールチーズのフォカッチャサンドに舌鼓。
たまには食事もいいものです。
のんびりした時間を満喫していたら、店の外に長蛇の列を見つけて素早く退散。
満喫したからにはとっとと出て行くのが、店を愛する常連の姿であるとオレは勝手に思っているので、そういう後続を見つけてしまうとのんびりできないんですよね。
それを押し付けるわけではないでけど、観光客と違って近所に住んでいるヤツらは席を譲る日があってもいいんじゃないかなと思うわけです。
ま、のんびりしたい日は、ミルコに殴られても席を譲らないんだろうと思いますけど。

その後カタログを見ながらショップにあったコートと目当てのそれの共通点を発見して、慌てて店に戻るもそのデザインのコートはLまでしかなく断念。
仕入れが明日というのを聞き出して、とりあえず次の土曜日までにもう1度顔を出すことにして、取り置きしてもらうことにして今日はご帰宅。
星空を見ながら、今年のコートはまだ遠いかなぁと独語。
ちと寒くなってきましたわな…。

そして今夜も赤ワインを飲んでます。
ええ、やっぱり鬼門です。

コメントはまだありません »

コメントを残す

sakura

桜

春の色。
参道に咲く華。
雨が上がれば季節が移る。

up

瓶の群れ

旧いアメリカンロック。
深い琥珀色をした苦い炭酸水。
自分を取り戻すために必要な時間。

JPN cat day

麦酒

乾杯
嬌声
猫の日の為に

gradation

掛かる月

また明日。
夕飯の香り。
落下する夜。

overpass

歩道橋

深夜零時の散歩道
風は藍色
夜の音は白

carved seal

灯り

刻みたい。
記憶に、気持ちに、感情に。
少しでも、自分の痕を。

蒼月

月を探すのが好き
青空に架かる昼の白い月も
凍てついた夜空に蒼く灯る月も

新年イヴ

カフェカウンター

乾杯。
去年と今年と来年の間に。
シンプルに、気まぐれに、ええかっこしいで。

硝子色の朝

カラフェの日本酒

いただきます。
ごちそうさま。
食卓の温度。

rain,night,tomorrow

雨の路面

雨音。
夜の声。
明日、晴れるかなぁ。

candles

箱の中の蝋燭


「自分らしく、したいことをすればいい」
それは実に無責任なアドバイスで、 Details »

stand

川

好みの立ち位置というのが誰しもあると思うのです。
2番手でいるのが良かったり、真ん中が心地よかったり、浮いてるか沈んでるかが良かったり、 Details »

yellow magic

キイロ

Eagle,Shark,Panther.
カレーが好き。
ヒーローの色はキイロ。

maybe rain

信号機

本を開く。
言葉を紡ぐ。
雨の日の為に。

cherry

櫻色

感謝と哀悼と。
生と死の交錯する日。
列に並ぶのはもう少し先。