おめでとう

彼の口から「店を辞める」と聞いたとき、素直にこぼれ出たのはその言葉。
シェイカーを振るどころか、酒を量ることも満足に出来なかった入店当初から知っている。
そんなヤツが料理をマスターし、客の扱いも手早く丁寧にこなせるバーテンダーに成長し、今度は料理人としての道を目指そうとしている。
ガキの成長を見守るオヤジの気分だ。
面食らったようにオレの顔を見て、一瞬悩んだ後で破顔した彼を素直に可愛いと思い、最高の笑顔を見たなと確信した。
「なんか変な感じだけど、アキラさんらしい」
オレらしい、そうなのかもしれない。
でも夢を持って進むヤツの退職をおめでとうと言うのは間違いなく正しいと思う。
今までお疲れさまとか、次も頑張れよとか、そういう言葉は似つかわしくない。
疲れたから辞めるわけじゃないし、頑張るつもりで次を目指すんだから、夢を見つけることが出来ておめでとうっていうのがイチバンしっくりする気がする。
だからオレから彼に捧げる言葉は、「おめでとう」ただこの一言がいい。

***

ハーレム。
渋谷のあのクラブです。
看板DJが相変わらずすごいですよね。
つなぎの巧さは、聴けば分かるホントに天才。
ハーレムのコンピを買おうかと思ってたんですが、以前の看板DJ Kaori嬢にやられました。
Def Jamのミックスにガツンと食らっちゃいましたね。
気持ちのいい選曲に、キレイなつなぎと文句なしの出来栄えです。
masterkeyがメジャーどころで攻めた昔のミックスを思い返しながら聴くと、選曲もクラブ未経験でも楽しめそうな渋いトコを突いてきて対比が楽しめそうな雰囲気。
ドライブのお供やパーティのBGMに楽しく聴けそうですが、間違っても通勤のお供にして満員電車でノリノリならないように注意って感じでしょかね。
個人的にはハーレムの今回のコンピよりお勧めです。

コメントはまだありません »

コメントを残す

sakura

桜

春の色。
参道に咲く華。
雨が上がれば季節が移る。

up

瓶の群れ

旧いアメリカンロック。
深い琥珀色をした苦い炭酸水。
自分を取り戻すために必要な時間。

JPN cat day

麦酒

乾杯
嬌声
猫の日の為に

gradation

掛かる月

また明日。
夕飯の香り。
落下する夜。

overpass

歩道橋

深夜零時の散歩道
風は藍色
夜の音は白

carved seal

灯り

刻みたい。
記憶に、気持ちに、感情に。
少しでも、自分の痕を。

蒼月

月を探すのが好き
青空に架かる昼の白い月も
凍てついた夜空に蒼く灯る月も

新年イヴ

カフェカウンター

乾杯。
去年と今年と来年の間に。
シンプルに、気まぐれに、ええかっこしいで。

硝子色の朝

カラフェの日本酒

いただきます。
ごちそうさま。
食卓の温度。

rain,night,tomorrow

雨の路面

雨音。
夜の声。
明日、晴れるかなぁ。

candles

箱の中の蝋燭


「自分らしく、したいことをすればいい」
それは実に無責任なアドバイスで、 Details »

stand

川

好みの立ち位置というのが誰しもあると思うのです。
2番手でいるのが良かったり、真ん中が心地よかったり、浮いてるか沈んでるかが良かったり、 Details »

yellow magic

キイロ

Eagle,Shark,Panther.
カレーが好き。
ヒーローの色はキイロ。

maybe rain

信号機

本を開く。
言葉を紡ぐ。
雨の日の為に。

cherry

櫻色

感謝と哀悼と。
生と死の交錯する日。
列に並ぶのはもう少し先。