殺し合いにキレイも汚いもない。
戦争を正義だと思うのは明らかにイカれている証拠だ。
自分が生き延びるための殺人を肯定できるほど心の強い人間は多くはない。
死を知る者の言葉は、知らない者のそれより重く強く深く心に響く。

***

大義名分。
イランイラク戦争でフセイン大統領の掲げた「イスラム原理主義殲滅」とブッシュ大統領の掲げる「テロの撲滅」、似たような主義主張を掲げているように見えますが、結果はどうなるのでしょうか。
イラクのクルド人自治区への化学兵器による虐殺を非難されることは多いのですが、アメリカの劣化ウラン弾による攻撃が化学兵器のそれと大きく異なるようには思えないのですが…。
それにしても、本当にあの一族は中東で戦争をするのが好きみたいですね。

***

イスラム原理主義。
フランケンシュタイン博士がモンスターを産み出したように、アメリカCIAによって産み出された本来のそれとは大きく異なる捻じ曲げられた思想。
つまり、イスラムの伝統を受け継ぐものではないのです。
ソ連とアフガンの間で行われた戦争の際に、パキスタンの軍情報機関(ISI)と結託して、アフガン難民の若者にテロの訓練やイスラム原理主義を叩き込んで、数多くの「ムジャヒディーン(聖戦士)」を産み出したアメリカがテロ撲滅をうたうのはお門違いの気もします。
ちなみに、ウサマ・ビンラディンを産み出したCIAの歴代長官の中にはジョージ・ハーバート・ウォーカー・ブッシュ、すなわちジョージ・ウォーカー・ブッシュ現大統領の父の名があります。
皮肉なものですね。

コメントはまだありません »

コメントを残す

sakura

桜

春の色。
参道に咲く華。
雨が上がれば季節が移る。

up

瓶の群れ

旧いアメリカンロック。
深い琥珀色をした苦い炭酸水。
自分を取り戻すために必要な時間。

JPN cat day

麦酒

乾杯
嬌声
猫の日の為に

gradation

掛かる月

また明日。
夕飯の香り。
落下する夜。

overpass

歩道橋

深夜零時の散歩道
風は藍色
夜の音は白

carved seal

灯り

刻みたい。
記憶に、気持ちに、感情に。
少しでも、自分の痕を。

蒼月

月を探すのが好き
青空に架かる昼の白い月も
凍てついた夜空に蒼く灯る月も

新年イヴ

カフェカウンター

乾杯。
去年と今年と来年の間に。
シンプルに、気まぐれに、ええかっこしいで。

硝子色の朝

カラフェの日本酒

いただきます。
ごちそうさま。
食卓の温度。

rain,night,tomorrow

雨の路面

雨音。
夜の声。
明日、晴れるかなぁ。

candles

箱の中の蝋燭


「自分らしく、したいことをすればいい」
それは実に無責任なアドバイスで、 Details »

stand

川

好みの立ち位置というのが誰しもあると思うのです。
2番手でいるのが良かったり、真ん中が心地よかったり、浮いてるか沈んでるかが良かったり、 Details »

yellow magic

キイロ

Eagle,Shark,Panther.
カレーが好き。
ヒーローの色はキイロ。

maybe rain

信号機

本を開く。
言葉を紡ぐ。
雨の日の為に。

cherry

櫻色

感謝と哀悼と。
生と死の交錯する日。
列に並ぶのはもう少し先。