地元の休日

見てきましたよ、指輪物語。
ようやくというか、まだ見てなかったのかよっていうか。
なんだか「ドラえもん」の封切り直後だったので、チケット売り場はお子様連れであふれてすごかったです。
ビバ、前売り券。
今回も原作を知っていても知らなくても、楽しめる内容だったのは間違いなさそうです。
ただし、いつも通り剣と魔法の世界が嫌いな人や免疫のない人にはお勧めしません。
内容についてはあえて語りません。
ただこれだけは言っておきたいのでひとつだけ。
今回の主役はアラゴルンでもフロドでもなく、誰が何と言っても「スメアゴル(ゴラム)」です。
人間(亜人間)の脆さや感情の推移による善悪の変化、人の心の美しさと醜さが絶妙に同居するアイツこそが今回の主役に間違いないです。
CGとはいえ久々の演技派に、不覚にもほろりと泣かされました。

***

スーパー銭湯。
足を伸ばして風呂に入ってきましたよ。
まぁ、ジェットバスで腰に泡を当てていると、対面の壁に足がべたっとくっついちゃうんですけどね。
じゃー、伸ばせてないじゃんっていうツッコミはスルーです。
結局1時間ちょい堪能してきたんですけど、なかなかイイですね。
食事も出来るし、マッサージもあるし、行く時間によれば2時間以上でも楽しめそうな雰囲気です。
風呂の後に、寿司屋カウンターに座って「にぎり」食ってました。
うーん、まったりまったり。
映画に風呂に寿司、なんてステキな休日のスタイル。

コメントはまだありません »

コメントを残す

sakura

桜

春の色。
参道に咲く華。
雨が上がれば季節が移る。

up

瓶の群れ

旧いアメリカンロック。
深い琥珀色をした苦い炭酸水。
自分を取り戻すために必要な時間。

JPN cat day

麦酒

乾杯
嬌声
猫の日の為に

gradation

掛かる月

また明日。
夕飯の香り。
落下する夜。

overpass

歩道橋

深夜零時の散歩道
風は藍色
夜の音は白

carved seal

灯り

刻みたい。
記憶に、気持ちに、感情に。
少しでも、自分の痕を。

蒼月

月を探すのが好き
青空に架かる昼の白い月も
凍てついた夜空に蒼く灯る月も

新年イヴ

カフェカウンター

乾杯。
去年と今年と来年の間に。
シンプルに、気まぐれに、ええかっこしいで。

硝子色の朝

カラフェの日本酒

いただきます。
ごちそうさま。
食卓の温度。

rain,night,tomorrow

雨の路面

雨音。
夜の声。
明日、晴れるかなぁ。

candles

箱の中の蝋燭


「自分らしく、したいことをすればいい」
それは実に無責任なアドバイスで、 Details »

stand

川

好みの立ち位置というのが誰しもあると思うのです。
2番手でいるのが良かったり、真ん中が心地よかったり、浮いてるか沈んでるかが良かったり、 Details »

yellow magic

キイロ

Eagle,Shark,Panther.
カレーが好き。
ヒーローの色はキイロ。

maybe rain

信号機

本を開く。
言葉を紡ぐ。
雨の日の為に。

cherry

櫻色

感謝と哀悼と。
生と死の交錯する日。
列に並ぶのはもう少し先。