Enable Javascript to browse this site, please.
昨日と今日の間に
夕闇の風。 いつもの香水。 U got me blowin’, blowin’ my mind.
Published on 2012/05/10 00:00. Filed under: photo
人ごみで「あ」っと思う香水の香りに、その時の高揚感とか、その時のショックとかは 鮮烈に蘇るのに、そのシチュエーションは「???」右脳しか働いてないのか? 動物か!?(動物の皆さんに失礼!!)
昨日のことは良く覚えてないが、昔のことも覚えてない。朝から仕事、朝まで仕事を交互にやってると、だんだん万年時差ぼけ状態になってくる。
きついタバコとオリーブオイルの揚げ物の香りでマドリッドの駅の雑踏を思い出すし、そういえばパリの地下鉄って何でいつも焦げ臭かったんだろう。同じオリーブオイルの揚物の香りでも 明るい日差しと路地裏の手拍子があると南の方の感じだしなあ。 コーヒーの香りは朝のホテルだな。ゆで卵、ハム、どっか行きたいね。っつーか土曜は朝から仕事だ!!!
香りに脳をガツンとやられることは多いです。 目や耳や口や頭が悪いもので、鼻に関しての記憶は良いようで。
万年時差ぼけって良い表現ですね。たしかにそんな感じ。
香りで旅に出たくなる人は美味しいものを知っている、そんな気がします。 むしょうにピルピルが食べたくなりました。
にいさんは口は悪そうだが、頭は良さそうだ。 で、ピルピルって!?
あっ、そうか お手を煩わせては申し訳ないので 検索します。
わからなかったら、教えてください。
カイトの写真の「水平線の角度」が絶妙で 心から感心。
わかった!! こいつはアンチョビがあったほうがいい。 買いに行く(仕事から逃避) グラシアス!!
悪知恵は働きますが、正道を歩けないタイプ。
お、見つかりましたか。 ちょっとステキなメニューです。 軽く食べても、後に重いのを据えてもいい感じです。
水平線…、ああ絶妙に下り坂っぽいですね。 気づきませんでしたが、言われてみるとなかなか良い感じ。
RSS feed for comments on this post. / TrackBack URI
名前 (required)
Mail (will not be published) (required)
サイト
Δ
春の色。 参道に咲く華。 雨が上がれば季節が移る。
Published on 2016/03/09 00:00. Filed under: photo
旧いアメリカンロック。 深い琥珀色をした苦い炭酸水。 自分を取り戻すために必要な時間。
Published on 2016/03/07 00:00. Filed under: photo
乾杯 嬌声 猫の日の為に
Published on 2016/02/22 00:00. Filed under: photo
また明日。 夕飯の香り。 落下する夜。
Published on 2016/02/17 00:00. Filed under: photo
深夜零時の散歩道 風は藍色 夜の音は白
Published on 2016/02/09 00:00. Filed under: photo
刻みたい。 記憶に、気持ちに、感情に。 少しでも、自分の痕を。
Published on 2016/01/24 00:00. Filed under: photo
月を探すのが好き 青空に架かる昼の白い月も 凍てついた夜空に蒼く灯る月も
Published on 2016/01/20 00:00. Filed under: photo
乾杯。 去年と今年と来年の間に。 シンプルに、気まぐれに、ええかっこしいで。
Published on 2015/12/31 00:00. Filed under: photo
いただきます。 ごちそうさま。 食卓の温度。
Published on 2015/12/23 00:00. Filed under: photo
雨音。 夜の声。 明日、晴れるかなぁ。
Published on 2015/12/19 00:00. Filed under: photo
「自分らしく、したいことをすればいい」 それは実に無責任なアドバイスで、 Details »
Published on 2015/12/12 00:00. Filed under: photo, text
好みの立ち位置というのが誰しもあると思うのです。 2番手でいるのが良かったり、真ん中が心地よかったり、浮いてるか沈んでるかが良かったり、 Details »
Published on 2015/12/01 00:00. Filed under: photo, text
Eagle,Shark,Panther. カレーが好き。 ヒーローの色はキイロ。
Published on 2015/09/02 00:00. Filed under: photo
本を開く。 言葉を紡ぐ。 雨の日の為に。
Published on 2015/06/12 00:00. Filed under: photo
感謝と哀悼と。 生と死の交錯する日。 列に並ぶのはもう少し先。
Published on 2015/04/06 00:00. Filed under: photo
面食いの天秤座。繊細なA型。1.8メートル超。 ノリとセンスで写真を撮ります。
詳しくは [ profile (link) ] からどうぞ。 Skype ID : aki_sw4 LINE ID : akr2d
人ごみで「あ」っと思う香水の香りに、その時の高揚感とか、その時のショックとかは
鮮烈に蘇るのに、そのシチュエーションは「???」右脳しか働いてないのか?
動物か!?(動物の皆さんに失礼!!)
昨日のことは良く覚えてないが、昔のことも覚えてない。朝から仕事、朝まで仕事を交互にやってると、だんだん万年時差ぼけ状態になってくる。
きついタバコとオリーブオイルの揚げ物の香りでマドリッドの駅の雑踏を思い出すし、そういえばパリの地下鉄って何でいつも焦げ臭かったんだろう。同じオリーブオイルの揚物の香りでも
明るい日差しと路地裏の手拍子があると南の方の感じだしなあ。
コーヒーの香りは朝のホテルだな。ゆで卵、ハム、どっか行きたいね。っつーか土曜は朝から仕事だ!!!
香りに脳をガツンとやられることは多いです。
目や耳や口や頭が悪いもので、鼻に関しての記憶は良いようで。
万年時差ぼけって良い表現ですね。たしかにそんな感じ。
香りで旅に出たくなる人は美味しいものを知っている、そんな気がします。
むしょうにピルピルが食べたくなりました。
にいさんは口は悪そうだが、頭は良さそうだ。
で、ピルピルって!?
あっ、そうか
お手を煩わせては申し訳ないので
検索します。
わからなかったら、教えてください。
カイトの写真の「水平線の角度」が絶妙で
心から感心。
わかった!!
こいつはアンチョビがあったほうがいい。
買いに行く(仕事から逃避)
グラシアス!!
悪知恵は働きますが、正道を歩けないタイプ。
お、見つかりましたか。
ちょっとステキなメニューです。
軽く食べても、後に重いのを据えてもいい感じです。
水平線…、ああ絶妙に下り坂っぽいですね。
気づきませんでしたが、言われてみるとなかなか良い感じ。
RSS feed for comments on this post. / TrackBack URI