トマトジュース

トマト好きなんですよね。
完熟の甘いヤツを葉山かどっかのビニールハウスでおっちゃんにもらって食べて以来、あの甘さの虜になりました。
それまで食べていたトマトの味を完全に否定されたというくらいに、ホントに美味かったです。
水もほとんどまかなければ、肥料だって与えない、なぜそんなトマトにアレだけの美味しさが詰まっていたのかはその時は分からず、ただその時は頭をハンマーでガツンと殴られたような衝撃を感じたのを覚えています。
トマトの生まれ故郷の山脈って雨がほとんど降らず、場合によってはトマトは茎で昆虫を取り込んで栄養分にするらしいと聞いたのは、随分経って「美味しんぼ」か何かの再放送を見たときでした。
少ない栄養素が凝縮するからこその味なんだなって納得した覚えがあります。
最近ではワールドポーターズのシチリア料理の店で食べたトマトが忘れられません。
と、ここまで書いて表題にジュースと書いたのを思い出しました。
トマトほど摂取する機会はないんですが、トマトジュースもかなり好きだったりします。
できればウスターソースちっくな食塩添加のヤツじゃなくて、食塩無添加のヤツがベターです。
そのくせ、ブラッディーメアリやブラッディーサムには香辛料を入れる方が好きなのは、ナイショにしておいてください。
さっき久々にトマトジュースを飲んだんですよ。
食塩無添加なんて洒落たものがあるはずもなく、食塩入りなんですけども妙に気に入っちゃいました。
バヤリースの「さらさらトマト」、ブドウ糖の柔らかな甘みが食塩とトマトのえぐみを緩和しているので、苦手な人にもお勧めしてもいいかなって感じです。
ただし、飽くまでもトマト好きが気に入るものなので、嫌いな人には間違ってもお勧めしませんけども。

***

何気にテレビ観てたら、陽子さん出てた。
ブラウン管越しでもイイ女、普通に惚れます。
結婚しましょう。

コメントはまだありません »

コメントを残す

sakura

桜

春の色。
参道に咲く華。
雨が上がれば季節が移る。

up

瓶の群れ

旧いアメリカンロック。
深い琥珀色をした苦い炭酸水。
自分を取り戻すために必要な時間。

JPN cat day

麦酒

乾杯
嬌声
猫の日の為に

gradation

掛かる月

また明日。
夕飯の香り。
落下する夜。

overpass

歩道橋

深夜零時の散歩道
風は藍色
夜の音は白

carved seal

灯り

刻みたい。
記憶に、気持ちに、感情に。
少しでも、自分の痕を。

蒼月

月を探すのが好き
青空に架かる昼の白い月も
凍てついた夜空に蒼く灯る月も

新年イヴ

カフェカウンター

乾杯。
去年と今年と来年の間に。
シンプルに、気まぐれに、ええかっこしいで。

硝子色の朝

カラフェの日本酒

いただきます。
ごちそうさま。
食卓の温度。

rain,night,tomorrow

雨の路面

雨音。
夜の声。
明日、晴れるかなぁ。

candles

箱の中の蝋燭


「自分らしく、したいことをすればいい」
それは実に無責任なアドバイスで、 Details »

stand

川

好みの立ち位置というのが誰しもあると思うのです。
2番手でいるのが良かったり、真ん中が心地よかったり、浮いてるか沈んでるかが良かったり、 Details »

yellow magic

キイロ

Eagle,Shark,Panther.
カレーが好き。
ヒーローの色はキイロ。

maybe rain

信号機

本を開く。
言葉を紡ぐ。
雨の日の為に。

cherry

櫻色

感謝と哀悼と。
生と死の交錯する日。
列に並ぶのはもう少し先。