週末

わりと充実の週末でした。
金曜の帰りは飲んでないのになぜだか午前様でしたけど…、不思議なものです。
明けて土曜日には関内に行ってました。
ラブな街、ある意味地元よりもよく知った街。

***

ブランド。
オーダースーツのセールということで、作りたいけど専門用語が云々というので付き添ったわけですが。
やっぱりシャッキリするのはオーダーだよと思うわけですよ。
ブランド着て自分がブランド品になるわけじゃなくて、自分ブランドのスーツを着た方がカッコイイと思うんですよね。
採寸の後に通りがかったバーニーズニューヨークに立ち寄り、相変わらず金のかかったドアボーイだなと独語してみたり。
たらたらと見ていたんですけども、やっぱりボトムのラインの美しさはスバラシイと思うけど、スーツはオーダーで作った方がしっくりくるなって感じ。
パンツは半額まで落ちれば買ってもいいかなって思うんですけどねぇ。
トップは実用性ないもののが多いし、靴はカンペールに遠く及ばない…、正直な印象です。
子供が駆け回っても微笑ましいくらいに映る広い店内には好感持てるけどね。

***

変わる街並み。
ステキフレンチが移転していました。
もともと立地は良くなかったけど、今回は前よりも少し広く路地に入ったまさに隠れ家風。
まだオープンしたての外観はキレイすぎて違和感があったけど、美味しい料理を出す店が広くなってくれるのはとても嬉しいのです。
またいずれ美味いフレンチにありつきに行きたいと思いつつ、今日のところはスルー。
ちなみにどうしても、その店の跡地が見たくて足を伸ばしてみたんですけど、スッカリ更地になった後でした。
地下鉄の開通に伴って街並みが変わるのは仕方ないと頭では理解しているつもりでも、なんだかとても胸に来るものがあるようですわ。
寂しい。
元町のはずれにあったアニエスbは、ブルックスブラザーズに取って代わられていましたが、最近のカジュアルラインのアレな印象から察するに仕方のないトコだったのかもしれません。
シックなラインだけで十分カッコイイから、ムリに崩したりしなくていいと思うんですけどね。

***

酸味。
元町の紅茶専門店でサンドウィッチをつまみつつ、ライムスカッシュでほっと一息。
専門店で紅茶をオーダーしないトコがオレらしいっちゃオレらしいでしょうか?
つか、妊娠したのか最近すっぱいものが飲みたいのです。
とりあえず、搾ったライムとライムジュースの甘酸のハーモニーが秀逸でした。
またこれ頼もうと思わせる、久々のヒット。
そして、日曜日にはウェルチのピンクグレープフルーツジュースを買ってしまっていたりします。
本格的に妊娠かもしれません。
ストレスという名の胎児を身篭っているのかもしれませんわ。

***

髪も切りました。
毎度のごとく千円カットですが。
サクサクと鋤いてもらってスッキリと夏バージョンの完成です。

そんな充実の週末。
久々に少しだけ写真も撮ってみましたが、あぷは未定。

コメントはまだありません »

コメントを残す

sakura

桜

春の色。
参道に咲く華。
雨が上がれば季節が移る。

up

瓶の群れ

旧いアメリカンロック。
深い琥珀色をした苦い炭酸水。
自分を取り戻すために必要な時間。

JPN cat day

麦酒

乾杯
嬌声
猫の日の為に

gradation

掛かる月

また明日。
夕飯の香り。
落下する夜。

overpass

歩道橋

深夜零時の散歩道
風は藍色
夜の音は白

carved seal

灯り

刻みたい。
記憶に、気持ちに、感情に。
少しでも、自分の痕を。

蒼月

月を探すのが好き
青空に架かる昼の白い月も
凍てついた夜空に蒼く灯る月も

新年イヴ

カフェカウンター

乾杯。
去年と今年と来年の間に。
シンプルに、気まぐれに、ええかっこしいで。

硝子色の朝

カラフェの日本酒

いただきます。
ごちそうさま。
食卓の温度。

rain,night,tomorrow

雨の路面

雨音。
夜の声。
明日、晴れるかなぁ。

candles

箱の中の蝋燭


「自分らしく、したいことをすればいい」
それは実に無責任なアドバイスで、 Details »

stand

川

好みの立ち位置というのが誰しもあると思うのです。
2番手でいるのが良かったり、真ん中が心地よかったり、浮いてるか沈んでるかが良かったり、 Details »

yellow magic

キイロ

Eagle,Shark,Panther.
カレーが好き。
ヒーローの色はキイロ。

maybe rain

信号機

本を開く。
言葉を紡ぐ。
雨の日の為に。

cherry

櫻色

感謝と哀悼と。
生と死の交錯する日。
列に並ぶのはもう少し先。