見栄

安いものをいかにカッコ良く見せるかというところに、コジャレ系の醍醐味があるのではないでしょうか。
似合いもしない高級ブランドを身につけたところで、それは安っちくカッコ悪く見えてしまうものです。
そしてそういったものをついついチョイスしてしまうのは、自分に自信がないヤツなのだと思っています。
自分の弱さや醜さとといったものを高価な装飾品で補おうとするのは、傍から見ていればとても痛々しいものです。
それをカッコイイと勘違いしてしまっているようでは、痛々しさを通り越して見ているだけでもかわいそうになってしまいます。
一流ブランドとされるブランドのスーツよりも、オーダースーツのが自分にジャストフィットして着ていて気持ちが良いものです。
ホテルのコースディナーよりも美味しい料理を出す、街場の小汚いフレンチレストランだってたくさんあります。
無理をしなくても自分をより高みに見せる方法や、楽しむ方法はいくらでもあるんですわ。
なんていうのか自分の出来る範囲から始めようよって感じです。
そういう等身大の自分を尺度にして何かをするってのが自信になると分かっていれば、無理に背伸びをしようとは思わないはずなんですよね。

***

Y9。
ようやく時代がオレに追いついてきた。
1万円スーツコーナーにて、とうとうオレの着られるサイズを発見。
これならジャケットはしっくりと着られる。
あ、でもパンツはゲタ履かせてシングル折り返しがいっぱいいっぱいになりそうなのは、サックリ見なかったことにしてください。
そして、他のサイズが10着以上ずつあるのに、そこは4着しかなかったのも忘れてください。
かなり安っちい生地だというのは否めないけど、夏物のスーツなんてそれくらいがちょうどいいような気がするのです。

コメントはまだありません »

コメントを残す

sakura

桜

春の色。
参道に咲く華。
雨が上がれば季節が移る。

up

瓶の群れ

旧いアメリカンロック。
深い琥珀色をした苦い炭酸水。
自分を取り戻すために必要な時間。

JPN cat day

麦酒

乾杯
嬌声
猫の日の為に

gradation

掛かる月

また明日。
夕飯の香り。
落下する夜。

overpass

歩道橋

深夜零時の散歩道
風は藍色
夜の音は白

carved seal

灯り

刻みたい。
記憶に、気持ちに、感情に。
少しでも、自分の痕を。

蒼月

月を探すのが好き
青空に架かる昼の白い月も
凍てついた夜空に蒼く灯る月も

新年イヴ

カフェカウンター

乾杯。
去年と今年と来年の間に。
シンプルに、気まぐれに、ええかっこしいで。

硝子色の朝

カラフェの日本酒

いただきます。
ごちそうさま。
食卓の温度。

rain,night,tomorrow

雨の路面

雨音。
夜の声。
明日、晴れるかなぁ。

candles

箱の中の蝋燭


「自分らしく、したいことをすればいい」
それは実に無責任なアドバイスで、 Details »

stand

川

好みの立ち位置というのが誰しもあると思うのです。
2番手でいるのが良かったり、真ん中が心地よかったり、浮いてるか沈んでるかが良かったり、 Details »

yellow magic

キイロ

Eagle,Shark,Panther.
カレーが好き。
ヒーローの色はキイロ。

maybe rain

信号機

本を開く。
言葉を紡ぐ。
雨の日の為に。

cherry

櫻色

感謝と哀悼と。
生と死の交錯する日。
列に並ぶのはもう少し先。