買い物

予告どおりコートを探しに行ってきましたですよ。
さすがに秋冬物ってコトで、冬物オンリーというほどの暑さはなかったんですけど、暑苦しい店内をうろうろしてみました。
でも、お目当てのコートは見当たらず、泣く泣くお茶を飲もうかと思ってたら、体当たりをかます巨体に遭遇。
ぶっちゃけそうそう当たり負けするカラダではないんですが、球体じみた肉体にみごとに吹っ飛ばされました。
「なんじゃい、ワレ!」と声をかけようとしてみたら、見知った顔がひとつ。
気づけば先輩夫婦でした。
近所に住んでいたときだって会うことなんかなかったのに、何でよりにもよって今日会っちゃったんだろうなって感じでした。
一言二言交わしてバイバイしたんですが、2時間後くらいにまた会いました。
うん、偶然は重なるものですね、ステキ。

***

いつものカフェで、お茶を飲みつつカマンベールチーズのフォカッチャサンドに舌鼓。
たまには食事もいいものです。
のんびりした時間を満喫していたら、店の外に長蛇の列を見つけて素早く退散。
満喫したからにはとっとと出て行くのが、店を愛する常連の姿であるとオレは勝手に思っているので、そういう後続を見つけてしまうとのんびりできないんですよね。
それを押し付けるわけではないでけど、観光客と違って近所に住んでいるヤツらは席を譲る日があってもいいんじゃないかなと思うわけです。
ま、のんびりしたい日は、ミルコに殴られても席を譲らないんだろうと思いますけど。

その後カタログを見ながらショップにあったコートと目当てのそれの共通点を発見して、慌てて店に戻るもそのデザインのコートはLまでしかなく断念。
仕入れが明日というのを聞き出して、とりあえず次の土曜日までにもう1度顔を出すことにして、取り置きしてもらうことにして今日はご帰宅。
星空を見ながら、今年のコートはまだ遠いかなぁと独語。
ちと寒くなってきましたわな…。

そして今夜も赤ワインを飲んでます。
ええ、やっぱり鬼門です。

コメントはまだありません »

コメントを残す

箱根駅伝

箱根駅伝開催。
箱根駅伝を見ると、あー年始回りでオヤジの兄貴の家で見てたよなぁ、とか思い出したり。
いつからか年始回りにくっついていくこともなくなって、オヤジの兄貴も死んじゃって、そんな空気を感じることもなくなったわけだけど、やっぱり駅伝を見て思い出すのは幼い日の光景。

ちなみにあれだけ近く(R134)を走ってる、駅伝ランナーを見に行ったことは1度もありません。
ミーハーな心は欠片もないようです。

***

ゲームのサウンドトラックス。
これだけで引く人も多いかと思う。
オレもファミコン時代のピコピコ音のサントラを想像すると萎える。
でもコイツは違うぞってコトで、最近は「探偵・神宮司三郎」の15周年サントラを聴いています。
ゲーム自体はサウンドノベルって感じでアレですが、音が激しく良いのです。
下手なジャズアルバムよりも、絶対に酒に合います。
あんまり店頭売りしてるのは見たことないので、アマゾンとかセブンドリームドットコムとかで買うと良いです。
ちなみにゲームの方はあれだけ騒いでたのにもかかわらず未だに買ってません。
誰かください。

Jump!

ジャンプで幕開けの2003年でした。
その後、カミュを2杯とイクラ御飯を1杯という妙な組み合わせで食事。

年始回り(?)の電話で「ぼちぼちですよ~♪」と言われた近所のバーに行ってみたら、大混雑。
だまされたー!
ハタチそこそことか未成年だろ~というメンツの中で飲むのはさすがにキツかったです。
モーガンをボトル3分の2くらい空けたくらいで朝を迎えたわけですが、さすがに酔い酔いでした。
若者の悩み相談中に他の物も飲んでたせいかもしれません。
普通に歩いて帰宅したのは覚えてるんですが、その後洗濯機を破壊したりしたのは覚えていません。
1年の計は元旦にありってコトで、今年もでろでろって感じでいきますわ。