開発者

開発者というか、いわゆるSEとかプログラマーという職種が苦手です。
オレが会ってきた方々がアレなのかもしれませんが、「バグは出て当然」というユーザを置き去りにした考えが表面に出ちゃってる気がするんですよね。
確かにバグの根絶は不可能なんですが、それをユーザにも理解させるってのもまた不可能じゃねーのかなってのがオレの考えです。
もう少し申し訳なさそうな応対くらいできねーのか、お前らはと頭ごなしに怒鳴りつけたくなります。(以前はやってましたが、今はやってません)
あとそういう体質は関係ないんですが、普段の生活ができてないんじゃないかなぁってくらい、給湯室やら喫煙室やらの使い方が汚いんで、業務に関わりあう部分がなければ触れたくないってのが本音。
なんていうのか、違う世界の住人なんだなぁって感じです。
関係ないですが、料理下手とか整頓下手とかにセックス下手が多いような気がするのはオレだけでしょうかね。
当然今まで会った中には、ステキ水商売人ちっくな風貌とくるくる回る回転の速い頭脳を持った方や単車大好きお酒も大好きなステキ兄さんもいましたが、なかなかどうして稀有な存在というのが実感です。
オカシイのはお前の周りの開発だけだよ、っていう開発関係者は一緒に飲んでオレを再教育するといいと思います。

***

センター試験受験者の皆さん、お疲れさまでした。
志望校の本チャンの試験に向けてもうひとガンバリしてください。
試験が終わったらぜひデートしましょうや。(笑)

コメントはまだありません »

コメントを残す

ペンギンポストのある店

暑い日の世界時間

暑い日の記憶。
クールでキュートなペンギンのいる店。

窓の梅酒

窓の梅酒

自家製に勝るオリジナルなし。
拘りも手抜きも自由自在。

夜の木漏れ日

夜の木漏れ日

温度のない木漏れ日を見る。
アスファルトと鉄骨の狭間で。

淡い心

蒼とレース

自分だけ器用にするより
失敗だらけの方がきっと楽しい

きっとね

焼菓子

パウンドケーキ

スタンダードを飾る感性。
主張しすぎない個性。

purple haze

紫陽花

霧雨の煙る夜に。
いつもの席で。

Peach Melba

橙色の光

いつものカフェで。
朝まで語らうのは横浜の兄。
眠るよりも大事な時間。

K

クロネコ

猫語は分かりません
人語は通じません

でも、心を交わすことは難しくありません

不等号

香りの籠

命削って毎日過ごすのは、死ぬことより生きていないことの方が怖いから。
そういうもんじゃね?

ただいま

笑顔の看板

「ただいま」の言える場所。
宿り木の灯。

Numbers

漆喰

5202122.
夕焼けの記憶。

東京倶楽部

東京倶楽部

ジャズとジントニック。
6年ぶりの歌声と初夏の暑さ。
傍らにはトーキョーの父。

黄昏の樹

黄昏の樹

夕凪。
蒼と紅の混ざる頃。
幼い頃に見た色と同じ。

green green

シロツメクサ

風の抜ける場所。
Say, buddy, can you spare me a dime?

Man in the Mirror

バックバー

ラフな店でラフに傾けるグラス。
構えないのが楽しむためのルール。