あったけーなぁってことで、R134をドライブしてました。
海沿いの道も風が気持ちよくって悪くないですね。
例によって例のごとく波なんか欠片も見当たりませんでしたけどね。
んで、導かれるように江ノ島まで行ってきました。(超近距離ドライブだ)
江ノ島なんてメチャ久々で、ちょっと浮かれながら水族館とか行っちゃいました。
やっぱり水族館といったらアレですよね。
イルカ?クジラ?ラッコ?
そんなナンパな生き物を観にいくわけないじゃないですか。
アレですよ、アレ。
ジェリーフィッシュ、つまりクラゲです。
オレといえばペンギンだと思い込んでいた方、残念でした。
江ノ島水族館といえばクラゲです、昔からオレの中ではそういうことになっているのです。
写真もテケトーに撮ってきましたので、気分が乗ればアッチのサイトにも載せることがあるかもしれません。
クラゲに対する愛情がにじみ出てますが、実はやっぱりペンギンの方がいっぱい写ってるのは秘密。
ミナゾウ君のでかさに驚き、マンボウの水槽だったところに鮫やらエイやらが泳ぎまわっていたのに切なさを感じたのも内緒。
RSS feed for comments on this post. / TrackBack URI