取捨

何を得てきたのか、何を失くしてきたのか、思い出そうにも思い出せない。
手にしたものや失くしたものが、周りと少し違ったのかもしれない、
でもそれがオレらしい選択だったのだと信じている。
五を捨て十を得る、そんな器用な真似はしてこなかった。
五を持ち十も拾う、アレも欲しいコレも欲しいわがままなガキだったから。
そのせいで迷惑をかけた相手もいるし、失ってしまった相手もいる。
でもそれで良かったのだと思う、…そう信じている。
これから先も色々なものを捨てられずに行くのだと思う。
自分の歩みのことなど考えず、色々なものを背負い込んでいくのだと思う。
オレを受け入れてくれヤツらとどこかでつながって、お互いを幸せにしたり不幸にしたりを繰り返して楽しんでいけたらいいなって思う。
オレは必ずしもプラス要素にはなりえないし、クセのある連中はみんなそんなもんだと思ってるから、幸福ばかりを分け与えようなんて考えは微塵もない。
バチバチとぶつかり合って、どこかでつながりあっていきたい、そう願ってる。

***

直接の面識はありませんが。
同じメイカーズマーク飲みとして。
ご冥福をお祈りします。

コメントはまだありません »

コメントを残す

white

サクラ

国替えの日。
そこから十数年。
ボクはまだ此処に居る。

blue

蒼い屋根

春の夜。
落下する蒼。
満ちてくる静寂。

梅の香り

春の匂い。
冷たい風。
夕闇の温度。

葡萄酒の日

白葡萄酒

グラスの音。
いつもの音楽。
自分を取り戻す時間。

夕焼けの川

夕焼けの川

冷えた風。
夕闇の少し前。
夜はすぐ其処に。

#8

八重桜

間違えないように
焦らないように
あっという間に過去になる

toast

火酒

乾杯の温度。
10年分の遠回り。
グラスの中で鳴る氷。

a standard

チーズケーキと紅茶

定番。
年を経て研ぎ澄まされる。
懐古であり最新であるもの。

noise

雑音

浮き沈み。
雑念。
不調和の先の融和。

torch

蝋燭

「当たり前を当たり前に
 努力ってそういうもの」
そう言って、彼は笑った。 Details »

only lonely

鏡の中

鏡に弾かれる
刹那
独りだと知る

crossroad

交差点

Where is here.
Have I lost my way?
Time is over. Details »

day tripper

シーリングファン

たまに旅に出たくなる。
出来れば干渉されない場所に。
のんびりと、のんびりと。 Details »

bury

星

稀に記憶力の良さに驚かれる。
不足するがゆえの副産物かも知れない。
でも、そうではないと思ってる。 Details »

wall

バックヤード

5本目のボトルが壁に加わった。
グラスを重ねても酔いはまだこない。
真冬らしい寒さのせいだろうか。 Details »