輪廻

いつものカウンターに座り、いつものカクテルを頼む。
何の気なしにしていた店から足が遠のいたのはもう半年以上前になる。
マスターが閉店の意志をオレに告げた時、駅からのアクセスの悪いその店に行くことはなくなった。
終わりを決意した人間は2種類に分かれる。
有終の美を飾るではないけど終着に向かってテンションを上げていくタイプと、次への準備段階と捉えて力を入れすぎることなく次へのステップとして流していくタイプ。
マスターは後者のタイプ、クレバーな判断と行動でココまで生き抜いてきた彼は無駄にテンションを上げたりはしない。
最後の花火は派手に打ち上げるのだろうけど、いやあの街の其処彼処にいる彼の世話になった少し柄の悪いステキなメンツが派手な花火をプレゼントするに違いないのだけど。
流しに入った店で飲む気は正直しない。
お互いの話をしながら酒を酌み交わすならそれもアリだけど、それは客と店員の関係ではありえない。
客のすっかりいなくなった時間に足を運ぶ以外には想像もつかないこと。
夜ごと、全盛期の彼の店の扉を叩く夢を見る。
初めてカウンターの内外関係なく付き合ってくれたあのバーへの感謝と畏敬の念を込めて。
夢の中で初めてのカクテルの味を思い出している。

コメントはまだありません »

コメントを残す

タンドールの隣りから

タンドールの隣りから

異国の麦酒。
昼下がりの香辛料。
15年分の遠回りを。

藁の上の箱

藁の上の箱

不思議の箱。
隠されている何か。
茸、星、それとも不思議な花?

spiral

螺旋

螺旋。
遠心力。
巻き込みの力。

イロトリドリ

イロトリドリ

溢れる色。
流れる時間。
紡ぐのは記憶。

Secret Window

秘密の窓

秘密の窓。
部屋に広がる宇宙。
見てはいけない部屋。

碧珠

碧色

法皇の緑。
糸の結界。
幼い日のヒーロー。

月の舟

月の舟。
降りてくる空。
風の抜ける夜。

milkyway

milkyway

幼い日を思い出す。
揺れて眠れない寝台車。
子守唄は線路の鳴る音。

夜中の交差点

夜中の交差点

深夜の散歩道。
傍らには尻尾の生えた友達。
「月はどっちに出ている?」

川面

川面

川沿いの道。
風の抜ける温度。
夏の終わり。

蝉時雨

鉄塔

鉄塔。
風鈴。
夏の終わり。

イツモノ

いつものカウンター

いつもの会話。
いつもの温度。
いつものカウンター。

冷珈琲

冷珈琲

夏の清涼剤。
ミルクもシュガーも要らない。
足すのは氷の鳴る音だけ。

孤高

孤高

夜の主。
孤高の視線。
気高くしなやかに。

境界

境界

夜の音。
隔てる塀。
幼い頃は塀の向こう。