友達のバーのメニュー改定に関して意見を聞かれる。
値段の付け方と仕入れるべき酒について、店の方向性について。
ちょっと前にマネージャー代わりにそういうことをやっていたのをふと思い出した。
同い年で経験としてはほぼ変わらない年数しかこなしていないマスターとオレ、やはり上についた人間の器量でこういう部分には差がつくんだなと思った。
かつて教わったり、自分が肌を通して学んだことも踏まえて、彼のつくったメニューに少しだけ手を加えてもらった。
こういうのは楽しい、なんていうのか不思議な気分。
採点する側に回ったことがないから分からないけど、講師とか教師ってこんな感情を持つものなのかなと思ってみたり。
RSS feed for comments on this post. / TrackBack URI